★チョークピット

イベント出展者のご紹介です、チョークピットさん。チョークアートインスラクター

(講師)をされています。チョークアートとは・・・

聞きなれない方がほとんどかもしれません、でも見たことがある方は多いのでは。

黒いボードにイラストや文字などポップにあざやかに描いたアートです。

海外のカフェやバーなどではよく見かけますね。オーストラリアの看板屋さんから

はじまったと言うチョークアート。チョークと言っても、学校などで使用している

チョーク(白墨)とは違いオイルパステルという専用の画材を使い、色を重ね指で混ぜ

合わせ描いているのです。描き終わった表面に加工を施しているので、指で触っても

水に濡れても消えないのです。


■イベント当日は、チョークアート雑貨(トートバック・ポストカード・マグカップ・

原画マグネット)販売。

■ワークショップ/かんたんに楽しめるチョークアート体験。


★お問合せ・申込み★

チョークピットさんHP

一般社団法人 Sow work Ink

川島町【地域おこし学校 でまる工作室】 参加型ワークショップで繋がり手から手へと受け継いでいく廃校コミニュテイ複合施設を主催。 「モノづくり」を通して趣味から資格取得へステップ、学歴・年齢・国籍はフリーです。 学びたい機会を活かし資格を取得、貴方の為の働き方を見つける一歩を踏み出してみませんか♪

0コメント

  • 1000 / 1000