★mishinn_ito Workshop★
おはようございます、日に日に暑さが増してきます今日この頃ですが、皆さん日傘はお持ちですか!?
車社会の埼玉なので、余り必要でないかも知れませんが、どうせ持つなら✨お気に入り✨を手創りしてみませんか?裁縫音痴の私でも創れました(笑
手厚く智子さん @mishinn_ito がサポートしてくれますのでぜひこの機会に、お好きな柄の生地でお好きなカラーの生地で、お洒落な日傘❤
とても軽くて持ちやすい形状なので1点持っておけば暑さ対策、日焼け対策の強い味方間違い無し✨✨✨
智子さんの6月開催の作品展後、早々のworkshopになりますが、そろそろ日傘の季節に入る前にとのGoサイン👌 智子さん@misinn_ito の「オリジナル日傘workshop」を開催致します。
先日、全く裁縫音痴の私Hが智子さんマンツーマンの基に試作して参りました😅Pic4が私です、ホントは型染めの好きな柄が良かったのですがネットで探せず・・・
なので思い切って遊んでしまおうと(笑
酒屋の前掛け柄とデニム地のミックス、ただの柄合わせを手抜きしたかっただけなのですが💦以外と良い出来栄えで自画自賛💕バンブー持ち手がとても持ちやすい✨軽くて軽量✨
今回はリメイク生地は使用せずお好きな柄でお創りして頂きます、着物・帯生地は何枚も貼り合わせるのが大変なのと値段が割高になるそうですので、日傘とは言え普段着仕様ですからお好きなデザインがしっくりくるかと思います。
※UV・防水スプレーを使用しますのである程度しっかりした生地感と染み予防対策のため濃いめの色味をご選択がお薦め、白地は余り直射日光を遮らないので要注意です。
#真夏の必需品
#てづくり日傘
#UV加工
#防水加工
#酒屋の前掛け柄
#デニム地
#手拭い地
#藍染め
#柿渋染
#作品展
0コメント