★まこもお正月飾りWS


今年最後の12月「かもだ子ども食堂」は第4水曜日から第2土曜日に変更しての伝統文化【まこもお正月飾り&かもだ子ども食堂】を開催します。ウォームサポートシオン @shion3501155 様が無農薬野菜の販売で出店下さります。


お米をご支援頂いてます「NPOかわごえ里山イニシアチブ」様が収穫されたマコモを使って伝統文化のしめ縄に利用される貴重な資材をご提供頂き【お正月飾り】ワークショップとまこも(しめ縄)についてのお話しが聞けます。日本神話にあるお話し、なんとなく玄関に飾ってますが由来や意味、飾り方、場所、向き等知らないことがたくさん有ります。



市販品や既製のものではなく本来の素材を使って、自分たちで、伝統に沿ったものづくりに参加してみませんか?「2020年」を吹き飛ばし、新たな「21年」を迎えるにあたりお飾りを新調し、御利益を願いましょう💕



しめ縄とは・・・

神様をまつるのにふさわしい神聖な場所を示す意味。

長くなりましたが11月18日(水)より受付開始致します。20名様限定です、密を避けての作業になります。午前・午後の2部制で募集致します、ぜひお子さまから大人の方まで幅広くご参加お待ちしておりますので宜しくお願いします。


#かわごえ里山イニシアチブ

#ウォームサポートシオン

#かもだ子ども食堂

#一般社団法人Sow work Ink

#伝統文化

#まこもお正月飾り

#日本神話


お申込はこちらから

一般社団法人 Sow work Ink

川島町【地域おこし学校 でまる工作室】 参加型ワークショップで繋がり手から手へと受け継いでいく廃校コミニュテイ複合施設を主催。 「モノづくり」を通して趣味から資格取得へステップ、学歴・年齢・国籍はフリーです。 学びたい機会を活かし資格を取得、貴方の為の働き方を見つける一歩を踏み出してみませんか♪

0コメント

  • 1000 / 1000